top of page
-
Q:費用の支払い方法はどのようにしたらよいでしょうか?A:お支払方法は2つあります。 ①クレジットカード、ペイペイでのお支払い (ヤフー!パスマーケット内「第2回京田辺市音楽コンクール予選参加料支払いサイト」にて) ②銀行振込 (京都中央信用金庫 田辺駅前支店(120) 普通口座 0227172 トクヒ)キョウタナベオンガクカキョウカイ) ★ヤフー!パスマーケット参加料支払いサイトは、京田辺音楽家協会ホームページ内にてご案内しています
-
Q:申し込みをキャンセルしたいのですが、可能ですか?A:申し込み後のキャンセルは受け付けません。返金もできません。
-
Q:子供を2人とも参加をさせたいのですが、申し込みはどのようにしたら良いでしょうか?A:一つのアカウントで何度も申し込みフォ―ムのご入力が可能です。但し、申込みフォーム入力はお一人の情報用ですので、ご兄弟別々で申し込みフォームに入力してください。
-
Q:エントリー出来ているか不安です。確かめる方法はありますか?A:エントリー完了の際、事務局よりメールにて「エントリー完了」のメールを送らせて頂きます。申込みフォームの入力、参加料の支払いが終わってから1週間経っても連絡がない場合は、事務局0774(66)5450までご連絡お願いいたします。
-
Q:課題曲コースと自由曲コースの両方を申し込むことは可能ですか?A:課題曲コースと自由曲コースの両方の申し込みは不可です。ご自分の力を出せるコースをお選びください。また、参加費無料の受賞記念コンサートにおいて、課題曲コースでの金賞受賞者は弦楽アンサンブル、自由曲コースでの金賞受賞者はコンチェルトの演奏となります。どちらを希望されるかでコースをお考え下さい。
-
Q:高校で音楽科コースなのですが、その場合は高校生部門と一般P部門のどちらを選べば良いのでしょうか?A:この場合はどちらを選んでも構いません。演奏時間が違いますので、ご自身の力を出せる部門をお選びください。ただし、当日の進行により演奏がカットされる場合もございます。
-
Q:学年を超えての部門の申し込みは可能ですか?A:未就学児〜高校生部門までは各学年に沿ってお申し込みください。但し、一般部門に関しては年齢制限なくどなたでも参加できますので、未就学児〜高校生の方も参加可能です。演奏時間が違いますので、ご自身の力を出せる部門をお選びください。
-
Q:音楽大学のピアノ専攻を卒業しましたが、現在ピアノを職業とはしていません。この場合は一般A部門を受けることが可能でしょうか?A:音楽大学のピアノ専攻を卒業された方もプロフェッショナルとみなします。一般P部門をお受けください。但し、音楽大学のピアノ専攻以外の卒業の方は一般A部門を受けることができます。
-
Q:前回のコンクールでは連弾部門がありましたが今年はないのでしょうか?A:第2回コンクールでは連弾部門はございません。
-
Q:写真はどのようなものが良いですか?A:顔がはっきりとわかる写真であれば結構です。白黒でもカラーでも構いません。
-
Q:自由曲コースで、要項の時間を超える曲を選曲しても良いでしょうか?A:演奏時間は目安です。要項の時間を超える曲を選んでも失格にはなりません。但し演奏時間を超える作品をお選び頂いた場合、演奏途中でカットさせて頂く事もございます。(時間内でも、当日の進行により演奏カットされる場合もあります。)なるべく余裕を持って選曲することをおすすめします。
-
Q:自由曲コースで、要項の時間よりもかなり短い曲なのですが良いでしょうか?A:時間以内であれば何分の曲でも構いません。ご自分の力が発揮できる曲をお選びください。
-
Q:申請した曲を変更したいのですが可能でしょうか?A:一度申し込まれた曲の変更はできません。また、申請された曲と異なる曲を演奏された場合は失格となります。
-
Q:自由曲コースで、演奏時間とは入場時からのことでしょうか?A:演奏時間は「弾き始めから弾き終わりまでの時間」とします。
-
Q:予選曲と本選曲を変更することは可能でしょうか?A:課題曲コース、自由曲コースともに変更することは可能です。予選に合格されたあと、本選の申し込み時に「演奏曲変更」を一緒に申し込んでください。
-
Q:自由曲コースの楽譜は送るのでしょうか?A:お申し込みが確定した後に、こちらからメールでご案内する住所へ期限内に郵送していただきます。1ページ当たりA4サイズとなるコピーをご用意ください。(課題曲コースの方は楽譜送付の必要はございません。)
-
Q:自由曲コースの曲はどのようなものを選んだら良いのでしょうか?A:演奏規定に書かれている条件を満たす曲でしたら、どのようなものでも選んでいただけます。第1回コンクールでの本選曲を掲載していますのでご参考にしてくださってもかまいません。ただし、演奏曲については、前回と演奏規定が異なる部分があります。選曲される際は参加要項をお確かめください。
-
Q:主催者側で用意している足台、補助ペダルはどんなものでしょうか?A:足台はイトマサS33無段階調節、補助ペダルはヤマハHP705無段階調節です。 イトマサS33無段階調節 ヤマハHP705無段階調節
-
Q:申請した足台を変更したいのですが可能でしょうか?また、足台を持参と申請していても当日借りることは可能でしょうか?A:足台の変更および足台使用の有無の変更は、当日の受付で伺います。当日の受付時にお申し出ください。
-
Q:出演の順番や時間を教えてください。A:出演順は公平を期するため抽選により決定し、当日発表とします。時間帯に関しては申し込み締切(2021年12月31日)後、メールにてお送りします。
-
Q:コンクールの服装はどんなものが良いですか?A:服装は審査には影響しません。弾きやすい服装で構いません。ただ、予選は非公開ですが、本選の場合は公開審査となりますので、相応しい服装をおすすめいたします。
-
Q:着替えのできる部屋はありますか?A:ございます。但し皆様と共同になりますので、お荷物の管理は各自でお願い致します。
-
Q:駐車場はありますか?A:ございます。施設内、近郊公園内、市役所駐車場など無料で停めていただけます。(但し台数に限りがございます。)
-
Q:参加費はかかりますか?またチケットノルマなどはありますか?A:受賞記念コンサートは金賞を受賞された方への特典として、参加費やチケットノルマはございません。
-
Q:コンチェルト(弦楽アンサンブル)の曲は好きなものを演奏できるのでしょうか?A:こちらで用意したリストの中より曲を選んでいただきます。なるべく希望通りにさせていただきますが、出演者同士が同じ曲を選ばれた場合は調整させていただきます。
お申込みに関して
参加部門に関して
写真に関して
選曲に関して
足台に関して
当日の時間について
コンクール当日の事に関して
受賞記念コンサートに関して
bottom of page